炒飯イベント(チャーフェス)開催実績

こんにちは!炒飯栄養士の佐藤樹里です。


これまで、炒飯を愛する気持ちからスタートした炒飯イベントを開催してきました。
「町中華の味をもっと楽しんでもらいたい」「炒飯を通じて人と笑顔を繋ぎたい」

そんな想いで企画してきたチャーフェス。これまでの開催実績をまとめました✨

🥢 第1回炒飯お花見イベント

  • 開催時期:2017年4月

  • 会場:代々木公園

  • 来場者数:約100人

  • 参加者の皆様にお花見をしながら炒飯を試食していただきました。炒飯の初イベントです。

🥢 第2回チャーフェス

  • 開催時期:2017年8月

  • 会場:神保町 中華レストラン

  • 来場者数:50人

  • 炒飯の修行をさせていただいたお店で、師匠の炒飯や、私がつくった炒飯を振る舞わせていただきました。

🥢 第3回チャーフェス

  • 開催時期:2021年8月

  • 会場:浅草キッチンスタジオ

  • 来場者数:15人

  • 読書会✕炒飯会として、5種類の炒飯を作って参加者の皆様に召し上がっていただきました。


🥢 第4回チャーフェス

  • 開催時期:2022年8月

  • 会場:下北沢レンタルキッチン

  • 来場者数:200名

  • 炒飯を初販売いたしました!200食程用意していたのが、なんと完売しました!!

🥢 第5回チャーフェス

  • 開催時期:2023年8月

  • 会場:大井競馬場レンタルスペース

  • 来場者数:25人

  • 参加者の皆様でグループになり、炒飯を作成しました!
    具材や油などを各班でじゃんけんで決め一番美味しいグループをみんなで投票しました。

🥢 第5回チャーフェス

  • 開催時期:2024年8月

  • 会場:蒲田 玉川屋酒店

  • 来場者数:8人

  • クローズドイベントとして、オープン前の玉川屋酒店にて、炒飯をみんなで楽しみました!

🥢 第6回チャーフェス

  • 開催時期:2025年8月

  • 会場:神保町 株式会社シロカ

  • 来場者数:24人

  • 冷凍食品PR連盟さんご協力の元、家電メーカーsirocaさんのスペースと、最新電子レンジを使用して、
    冷凍チャーハン6種類を参加者の皆様でブラインドの食べ比べしてNo.1を決めました!

    イベントの詳細はこちらの記事を御覧ください。
    https://temanukigohan.jp/topics/chaafes2025-0811/

🎉 まとめ

チャーフェスは、ただ炒飯を食べるイベントではなく、
「炒飯を通じて人と人が笑顔でつながる場」 として成長してきました。

これからもチャーフェスを開催し、さらに多くの方に炒飯の魅力を届けていきます!

👉 次回開催や協賛・出店のお問い合わせは下記よりお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c110e18493626

The following two tabs change content below.
日本一炒飯を愛する管理栄養士の佐藤樹里です。炒飯を美味しく食べるために筋トレしてます。エンタメから健康をお届けすることが使命。 ダイエットサポート・執筆・レシピ開発監修・取材・イベント考案主催・TVラジオ出演など、炒飯を主に食と健康に関する仕事をしています。 主に都内の町中華炒飯をめぐり中!!